COLUMNコラム
CATEGORY
2021.03.04子どもの学力を考慮した住まい
学習意欲をなくすダメな親の接し方4選とは
私たち大人は、普段の生活で何気なく取っている行動や発言には、自身の性格が大きく反映されています。特に、話し方はその傾向が色濃く出てしまうようです。子どもの学習意欲という点において、親の話し方も影響が大きく関係しています。今回は子どもへの対応に焦点を当て、ダメな親の話し方について注目していきましょう。 学力低下が起こりやすい親の話し方4パターン…
2021.02.25子どもの学力を考慮した住まい
子どもの学習意欲をなくすダメな親の思考パターン4撰
多くの親が子どもの学力をあげたいと考えていますが、子どもの学力が思うように伸びず悩んでいる親は多いのではないでしょうか。子どもが学習へ取り組みやすい環境を整えてあげる所まで考えることは非常に難しいものです。親が学習のやり方を教えてあげ、子ども自身が自己肯定感を高く持ち、自ら進んで学習するように促していくことで、学習の楽しさが理解でき学力向上へと繋が…
2021.02.18子どもの学力を考慮した住まい
性格や成長に合わせた子供部屋での学習
子どもの学力向上のメリットから考えると、学習場所はリビングでの学習が一般的ではありますが、子どもの性格や成長によっては子供部屋で学習する方が良いケースもあります。 子どもが自立していて勉強のやり方が分かっていれば、集中が出来る環境を与えてあげるために、子ども部屋での学習を取り入れることを検討する必要があります。特に女の子は精神年齢が高いため、…
2021.02.11子どもの学力を考慮した住まい
リビング学習で学力アップ
近年、リビングでの学習を取り入れている家庭は増加傾向にあり、朝日新聞が出版している「AERA with Kids」の調査結果では、小学生の親で「子どもがリビング・ダイニングで学習する」と答えた人が、全体の8割近くとなっています。またカリモク家具アンケート調査では、「子どもにリビング学習をさせたい」と思う親が、9割近くとなっていますが、なぜ今子どもに…
2020.12.25子どもの学力を考慮した住まい
都会と田舎では子どもの学力差はあるのか?
住む土地の環境というのは、一般的に親の仕事の都合や、収入などの親の価値観から決まることが多いですが、子どもを教育していく上で、どの地域に住むのかという点は子どもがいる家庭では気を配るポイントのひとつで、住む土地によっては子どもの学力にも影響が出ます。一般的に家を建てる場合、学区によってもその地域性は様々ですが、土地の値段が高い場所ほど、利便性が高い…
2020.12.18子どもの学力を考慮した住まい
学力は両親の共働き、共稼ぎに影響するのか?
親子揃って家の中で過ごす時間というのは、子どもが成長していく上でとても大切な時間ですが、夫婦で共働きという家庭環境が一般的となってきている現代社会では、帰宅時間が両親共に19時を過ぎることも多く、昔と比べて明らかに子どもと過ごす時間が少なくなっています。このような共稼ぎ夫婦が多い現代で、家の中で子どもが意欲的に学力の向上に努めることができる環境とい…
2020.12.11子どもの学力を考慮した住まい
子育てと学力の関係性
子育てと学力には密接な関係があり、学力は昔から親の収入や、学歴が高いと子どもの学力が高いことや、遺伝的なものと言われていますが、実際には学歴や年収が高くない世帯でも子どもの学力が好成績だという結果も出ています。これは文部科学省委託研究の全国学力・学習調査でわかったもので、経済的な格差がある環境で子育てをしている親は子どもの学力低下に悩む事が多いです…
2020.11.30子どもの学力を考慮した住まい
子どもに必要な学力とは
子どもの学力というのは、将来子どもが社会に出た際の収入に直接的に関わってくるため、学習教育はしっかりと行いたいものですが、親が何の計画も立てずに、子ども任せな子育てをしてしまうと子どもは勉強嫌いになってしまいます。また、親が子どもに勉強を教える際にも学習のやり方、教育の仕方を間違えてしまうと、子どもは意欲的に学力の向上を努めることができなくなってし…
ONE PRICE,
FREE DESIGN
間取りは 完全自由設計
IROHA.IEの最大の特徴は、
ワンプライスで家が建つこと。
ルール内であれば価格はそのまま
間取りは完全自由設計
建設に関する
専門の知識や間取りについて
わからないことは
プランナーやコーディネーターが
サポート致します。