COLUMNコラム
CATEGORY
2023.05.18湿度を考えた健康に暮らせる住まい
調湿建材をつかった家づくりで健康な暮らしを
調湿建材をつかった家づくりで健康な暮らしを 日本の四季ははっきりとしていて、特に夏場は暑く湿気が多く、冬場には寒くなり乾燥した空気となります。暮らしを快適にするためには家の中を快適な湿度に保つことが必要となりますが、室内の湿度を考えて家づくりをしていなければ、カビやダニが発生し、せっかく建てた新築の家がアレルギーや喘息といった身体に悪い影響を…
2023.05.04老後も健康に暮らせる家づくり
注文住宅で将来まで健康な暮らしを考えた家づくりとは
注文住宅で将来まで健康な暮らしを考えた家づくりとは これから家づくりを進めていく方は、自分が建てる家が健康な住宅であるかどうかということを気にしてみたことはありますか?多くの方においては生涯を共にするであろうマイホームで、健康に過ごすために必要なこととはどんなことなのか?イマイチ想像ができないことの方が多いかもしれません。 今回は老後の…
2023.04.27老後も健康に暮らせる家づくり
老後まで健康に!空気環境を考えた家づくり
老後まで健康に!空気環境を考えた家づくり 新築で老後まで健康に過ごせる家を考えた時によく話に挙がるのは平屋の家や、バリアフリー、ヒートショックなどの機能や性能についてが多いかと思いますが、その前に健康に暮らしていくためにはもっと大切なことがあり、それは「室内の空気環境」です。 意外と新築の空気環境は新築だから気にしなくても良いのでは?と…
2023.04.20老後も健康に暮らせる家づくり
老後まで考えたバリアフリーの家づくりのポイント6選
老後まで考えたバリアフリーの家づくりのポイント6選 多くの家庭にとって家づくりは一回きりということもあり、一度建てると生涯を生活する場所となるため、老後までの未来を考えて家づくりをしていく必要があるのですが、家を建てる段階では若く、体力もあり、健康的な身体であることから、家づくりをしている最中には、なかなか老後までを考えた家づくりのポイントに…
2023.04.13老後も健康に暮らせる家づくり
健康被害に遭わないためにヒートショックを考えた家づくり
健康被害に遭わないためにヒートショックを考えた家づくり 寒さが厳しい冬場に暖かい部屋から寒い部屋への移動する際など、急激な温度の変化によって血圧が大きく変動することをきっかけにして起こる健康被害がヒートショックです。ヒートショックになると失神・不整脈を起こしたり、急死に至ることも多く、室内の気温差が激しくなる冬場によく起こりやすいです。こうい…
2023.04.06老後も健康に暮らせる家づくり
老後まで健康に暮らせる平屋のメリットとは?
老後まで健康に暮らせる平屋のメリットとは? 平屋の家づくりを進めるにあたって家族がいつまでも健康に暮らし続けることができるような家にすることを考えたことはありますか?家づくりを進めるにあたってデザインや間取りといった暮らしやすさのことを考えていると、意外と「健康」というキーワードは見落としがちなポイントでもあります。 ですが、やはり生涯…
2023.03.23老後も健康に暮らせる家づくり
老後の暮らしやすさを考えた家づくりをするために、住むエリアを考慮しよう
老後の暮らしやすさを考えた家づくりをするために、住むエリアを考慮しよう 老後の暮らしやすさのことまでを考えた家づくりをしていくつもりだとしても、実際に年を重ねなければわかりにくいような点も多いため、家づくりの際にはあまり気にならなかった点が実際に年を重ねた際にここをこうしておけばよかったと後悔してしまうことということは、多くの家庭でよくあるこ…
2023.03.16注文住宅で失敗・後悔をしないために
注文住宅での後悔や失敗を参考にして自分たちの家づくりに役立てよう!
注文住宅での後悔や失敗を参考にして自分たちの家づくりに役立てよう! 新しい暮らしや、家族が増えて賃貸住宅が手狭になり、家づくりを行いたいと考えて、家づくりをいざ始めようと家づくりを始めても、家づくりは計画的に行っていかなければ、必ずといっていいほど、後になってから後悔や失敗がつきものです。 そこには多くの場合、その場で良いと思ったものが意外と自…
2023.03.09注文住宅で失敗・後悔をしないために
家づくりでよくある外構での失敗とは
家づくりでよくある外構での失敗とは 新築を建てる際によくあるのが外構費用を頭に入れていなかったケースや、後から外構を考えるといったケースで、この場合家づくりの段階から外構までがきちんと設計されていないと、後から外構を考えてもイメージ通りにならないことや、見た目が悪くなってしまうような外構になってしまい、せっかくの家づくりの満足度も低くなってし…
2023.02.23注文住宅で失敗・後悔をしないために
家づくりで失敗や後悔しやすい水回りの考え方
家づくりで失敗や後悔しやすい水回りの考え方 家づくりにおいて水回りのスペースは、どの家庭においても必要となる箇所で、注文住宅の場合どこに配置するべきなのか迷っている方も多いかと思います。そんな水回りの環境は、他のスペースに比べて意外と後回しになりがちなところでもあるため、なんとなく考えていくことも多いのですが、こういったケースにおいては多くの…
ONE PRICE,
FREE DESIGN
間取りは 完全自由設計
IROHA.IEの最大の特徴は、
ワンプライスで家が建つこと。
ルール内であれば価格はそのまま
間取りは完全自由設計
建設に関する
専門の知識や間取りについて
わからないことは
プランナーやコーディネーターが
サポート致します。