COLUMNコラム
CATEGORY
2024.06.13
共働き夫婦のための打ち合わせ時間の作り方
仕事と家庭の両立を支える家づくりのポイント 共働き夫婦にとって、家づくりは重要なイベントでありながら、多忙な日々の中で打ち合わせの時間を確保するのはなかなか大変なことで、時間を作るのに一苦労している人も少なくないのではないでしょうか?効率的に打ち合わせを進めるためには、適切な時間管理と柔軟な打ち合わせ方法が必要ですが、この記事では、どのように…
2024.05.30音を考慮した住まい
新築で快適に暮らすために音に関する知識を知ろう
新築で快適に暮らすために音に関する知識を知ろう 新築の家を計画する際、様々な要素が快適な住環境を作り出すために考慮されます。 中でも、生活の質に大きな影響を及ぼすのが「音」の管理です。 家族にとって自宅でリラックスできる時間は貴重であり、不要な騒音はストレスの原因となり得ます。そこで、新築を計画する際には、防音設備や静かな住環境を実現する…
2024.05.23音を考慮した住まい
家を建てる前に知っておくべき防音室に関するよくある失敗例6選
家を建てる前に知っておくべき防音室に関するよくある失敗例6選 新しい家で音を楽しむ生活を快適に送るためには、防音対策はとても大切な要素の一つです。ですが多くの方は、家づくりにおいての防音対策に関する誤解や不十分な知識により、予期せぬトラブルや失敗に繋がることがあります。今回は、そんな家づくりにおいての防音対策でありがちな失敗6個と、それらを回…
2024.05.09音を考慮した住まい
新築で防音室を作るといくらかかるの?
新築で防音室を作る際は予算と目的を明確に 新築住宅に防音室を設計する際、まず重要なのは予算と使用する目的を明確にすることです。防音室の建設には大きなコストがかかるため、事前にどの程度の予算を割り当てるかを明確にしておく必要がありますが、防音室の用途や求める防音レベルが大きく影響します。 例えば、音楽演奏のための防音室であれば、楽器の…
2024.05.02音を考慮した住まい
音楽や演奏を満喫できる家づくりをしよう
音楽や演奏を満喫できる家づくりをしよう 音楽好きな方にとっては、大音量で家の中で音楽を聴いたり楽器の演奏したりといった行為は、近隣への音の配慮を考えた際に、一番最初に思いつく問題であるかと思います。 賃貸の時は近隣の方へ迷惑とならないような小さな音量で楽しんでいた音楽や、楽器の演奏も家づくりの際には気兼ねなく演奏できるような家にしたいと…
2024.04.25音を考慮した住まい
ライフスタイルに合った遮音性能の高い家でさまざまな音を楽しもう!
ライフスタイルに合った遮音性能の高い家でさまざまな音を楽しもう! 家づくりでは賃貸の時に抱えていた悩みを解決できるようにしていきたいと考える方が多いかと思いますが、より暮らしを充実させるために音の対策までを考慮した暮らしを取り入れたいと思われている方も多いのではないでしょうか? 今回はそんな音について、さまざまなライフスタイルを想定して…
2024.04.11音を考慮した住まい
音を気にせず趣味を楽しめる家に必要な基礎知識
音を気にせず趣味を楽しめる家に必要な基礎知識 音楽好きの家庭においては、一般的な家だとピアノやバイオリン、ギターやドラムといった楽器を練習したり、演奏しようと思っても、近隣への音漏れや騒音を考えると好きな音楽や楽器の演奏を十分な音量で楽しむことは難しいです。 特に閑静な住宅街において、楽器などの音漏れはご近所付き合いのトラブルにもなりか…
2024.03.28夫婦間でストレスを生まない住まい
夫婦間でストレスを生まない新築づくり
夫婦間でストレスを生まない新築づくり 新築の家を建てる際、共働きの夫婦にとっては、日常のストレスを軽減するような家づくりが求められます。新しい生活のスタートは、愉しみに満ちていますが、それと同時に、仕事と家庭のバランスを取りながら、快適な日々を過ごすための工夫も必要になります。 夫婦間でのストレスを生まないよう、新築の設計段階から「共働き」に適…
2024.03.07夫婦間でストレスを生まない住まい
共働き夫婦にとって必要なストレスフリーな住宅設備
共働き夫婦にとって必要なストレスフリーな住宅設備 新築を考える共働きの夫婦にとって、住まいはただの居住空間ではなく、仕事と家庭生活のバランスを保ち、日々のストレスを最小限に抑えるための工夫が施された場所であるべきです。 新しい家を建てる際、多くの夫婦は快適な生活空間の実現を目指しますが、特に共働きをしている場合、忙しい毎日を送る中で、限…
2024.02.22夫婦間でストレスを生まない住まい
忙しい共働き夫婦が新築で快適に過ごすための住宅性能
忙しい共働き夫婦が新築で快適に過ごすための住宅性能 マイホームを計画する際に、多くの人はリビング・書斎・家事コーナーなどの間取りやインテリアにお金や時間をかけてしまい、住宅設備の設置をあきらめるなど後回しになりやすいです。 特に現代に多い共働き夫婦ともなると、日々の忙しさの中で、家事やメンテナンス、さらにはテレワークにも効率よく取り組む…
ONE PRICE,
FREE DESIGN
間取りは 完全自由設計
IROHA.IEの最大の特徴は、
ワンプライスで家が建つこと。
ルール内であれば価格はそのまま
間取りは完全自由設計
建設に関する
専門の知識や間取りについて
わからないことは
プランナーやコーディネーターが
サポート致します。