新築で防音室を作るといくらかかるの?

音を考慮した住まい

2024.05.09

writer
IROHA.IE

目次

​​新築で防音室を作る際は予算と目的を明確に

新築住宅に防音室を設計する際、まず重要なのは予算と使用する目的を明確にすることです。防音室の建設には大きなコストがかかるため、事前にどの程度の予算を割り当てるかを明確にしておく必要がありますが、防音室の用途や求める防音レベルが大きく影響します。

例えば、音楽演奏のための防音室であれば、楽器の種類や演奏スタイルに応じて必要な防音レベルが異なります。ドラムやアンプを使用するバンド演奏用の防音室は、ピアノや弦楽器の練習用に比べて高い防音性が必要になることが多いです。また、防音室の広さや内装も予算に影響するため、広い防音室を希望する場合や、内装に特別な要望がある場合は、それに応じて費用が増加します。

ゲームや映画鑑賞、カラオケ、テレワークなど、多目的に使用する場合、どれぐらいの防音設備が必要なのか?使用目的に応じて適切な防音レベルや設備を選ぶことで、無駄のない予算配分ができるため、まずは防音室の相場をみていきましょう。

防音室の費用相場:6帖の一般的な防音室の場合

防音室の設置において、最も重要な要素の一つが費用です。一般的に、6畳程度の防音室の設置には200万円から350万円程度の費用がかかることが多いです。

これはあくまでも基本的な防音対策の場合であり、具体的な費用は防音室の用途や防音レベルによって大きく異なります。例えば、ピアノやドラムなどの楽器を使う演奏用途の場合、より高い防音性能が求められるため、費用は上昇します。また、床への振動が問題になる楽器の場合、床の防音対策にも特に注意が必要です。

防音室の内装や仕上げにも費用が影響し、高品質な内装や特別な装飾を望む場合は、それに応じた追加費用が発生します。他にも、マンションなどの集合住宅での防音室設置は、建物の構造上の制約から、一戸建てと比べて高い費用がかかることもあります。

そのため防音室の設置を検討する際には、予算だけでなく、使用目的や必要な防音レベルを明確にしておくことが重要です。それにより、無駄のない効果的な防音室の計画が可能になります。

用途別に必要な防音対策と費用相場

ピアノ・吹奏楽器の防音室

グランドピアノやサックスなどの楽器は、大きな音を発するため、防音室の設計には特に注意が必要です。一般的に、これらの楽器用防音室の費用は250万円から360万円程度かかることが多いです。防音室は、楽器の音量や音質を考慮して設計されるため、単に音を外に漏らさないだけでなく、室内の音響効果も重要な要素となります。

ドラム演奏用防音室:床振動への対応

ドラムのように強い振動を伴う楽器の場合、楽器の振動が下の階に伝わるのを防ぐために床への振動を抑えてあげる工夫が必要となります。そのため防音室の建設費用も最も高額となり、一般的に350万円から460万円程度です。床の振動を防ぐためには、特別な防音構造や浮遮音層の設置が必要となるため、価格を明確にするためにも住宅会社への相談は必須となります。

地下の防音室:予算と効果のバランス

地下の防音室は、一般的な部屋と比べて防音効果が高いとされていますが地下空間を作る必要があるため、費用が高額になりがちです。ですが地下空間の特性を生かした防音設計により、防音設備においてはコストパフォーマンスの良い防音室を作ることが可能です。費用は坪単位で計算されることが多く、一坪あたり約80万円〜100万円程度です。地下の防音室は、住宅の立地や建物の構造によっても費用が異なるため、事前に住宅会社のスタッフなどに相談しておくことが大切です。

ゴルフシミュレーター用防音室

ゴルフ愛好家や映画好きにとって、自宅に設置するゴルフシミュレーターや映画鑑賞用の防音室は、究極のエンターテイメント空間と言えます。自宅でリアルなゴルフ体験や映画館さながらの映画鑑賞を楽しむためには、適切な防音対策が不可欠です。

ゴルフシミュレーター用の防音室では、スイング時の音や打球音を気にせずにプレイできる環境が求められます。これには、壁や床の防音対策に加え、シミュレーター機器の振動を吸収するための特別な設備が必要です。

ゲーム・映画鑑賞用防音室

ゲームや映画鑑賞用の防音室では、ゲームや映画の迫力あるサウンドを存分に楽しむために、高い遮音性能が必要となり、スピーカーやサブウーファーからの音を適切にコントロールし、外部への音漏れを防ぐ工夫が施す必要があります。

そのためゲームや映画鑑賞用の防音室は、ただ単に音を遮断するだけではなく、室内の音響環境も考慮して設計される必要があり、最適な音響設計と防音技術を駆使することで、ゲームや映画の世界に没入できる特別な空間が実現します。

まとめ

新築住宅に防音室を設置する際の費用について、具体的な使用目的別に相場の費用を解説していきました。実際に防音室を設置する場合は、やはり住宅会社へ相談し、見積もりをもらうことが必須となりますが、きちんと使用目的を明確にした上で、自分たちのニーズに合った防音室を計画し、適切な予算を立てて防音室を作っていきましょう。

商品ラインナップ

ライフスタイルに合わせて
デザイン・好みの性能・仕様が選べます。
完全自由設計だからアレンジも可能です。

テキスト画像:商品ラインナップ一覧テキスト画像:商品ラインナップ一覧

商品ラインナップ

ライフスタイルに合わせて
デザイン・好みの性能・仕様が選べます。
完全自由設計だからアレンジも可能です。

テキスト画像:商品ラインナップ一覧テキスト画像:商品ラインナップ一覧
  • ワンプライスで家が建つこと
  • 理想の家づくりを実現
  • 定額制で叶える、三階建ての家
  • “スキ”から始める、家づくり
  • インテリアが暮らしを作る
  • 家事の時間をアイデアで短く
  • できるコトが広がる、ちょっと未来な暮らし方。
  • 自然素材の中で暮らすという選択
  • 強くてしなやかなレジリエンス住宅

ご相談・お問い合わせ

IROHA.IE 販売7周年記念! ラッキー7キャンペーン 家族でご来場1万円プレゼント! 来店予約はこちらから

わかりやすいイラストや
図式がたくさん!
スマホでもみれる!
Webカタログを
ご覧になりたい方へ

無料で今すぐ見る! 

家づくりに関して
ご相談されたい方へ

無料相談会の予約 

プランや見積りを
ご依頼されたい方へ

無料プラン・見積り 

ONE PRICE,
FREE DESIGN

間取りは 完全自由設計

写真:おしゃれな寝室

IROHA.IEの最大の特徴は、
ワンプライスで家が建つこと。
ルール内であれば価格はそのまま

間取りは完全自由設計

建設に関する
専門の知識や間取りについて
わからないことは
プランナーやコーディネーターが
サポート致します。

お問い合わせ 
写真:リビングのローボードとローテーブル
写真:部屋のインテリア。ハンモックタイプの椅子や自転車、壁にかけたサーフボード
写真:おしゃれな玄関、向きを揃えてディスプレイされた靴
写真:ナチュラルテイストのキッチン
IROHA.IE
VR-town

IROHA.IE
VR-town

アイコン:VR
無料相談
を受ける
お役立ち
コラム
Web
カタログ