35年間、電気代が実質0円
および1,500万円お得!
「みつ星」の家は、住み心地や快適性はもちろん、
建てるときも、建てたあとも、
暮らす人の負担をできる限り軽くし、
安心して長く住み続けられる家を目指して誕生しました。
ずっと続く、笑顔あふれる毎日と、心地よい暮らしのために。
安心の定額で
理想の家は完成する
みつ星の選べる延べ床面積と
断熱性能日本最高峰の断熱等級をそろえた、 みつ星品質
※UA値は当社モデルプランにて算出。
※UA値は保証するものではありません。 ※その他の地域は担当営業の方にご確認ください。UA値(外皮平均熱貫流率)は、住宅の断熱性能を表す数値で内部から外部へ逃げる熱量を外皮全体で平均した値です。数値が小さいほど熱が逃げにくく、省エネルギー性能が高いことを示します。
みつ星は、断熱等級5~7までお客様のご希望に沿った性能をご用意。
みつ星で、「本当の健康住宅」を実現しませんか?
※地域区分5~7の地域を標準としています。その他の地域は、担当営業の方にご確認ください。
光熱費も修繕費もみつ星!
光熱費が35年で
約1,000万円削減
標準搭載が嬉しい!太陽光発電システム+蓄電池
みつ星は太陽光発電システムと蓄電池を標準搭載した、次世代型の住まい。
電力会社への売電ではなく自家消費を優先することで、光熱費を大幅に削減できます。
みつ星の太陽光発電
・蓄電池
高耐久外装塗料で約500万円削減
メンテナンス費用■一般的な住宅と比べたメンテナンス費用の差
コストだけじゃない!
健康も安全もみつ星本当の健康住宅は、外気温の影響を受けにくい高断熱住宅だった!
ご存じですか?
家の中の事故でもっとも多いのはヒートショック。
命の危険も起こりうるヒートショックは、暖房の効いた暖かい部屋から浴室やトイレなどの寒い部屋へ移動した際の急激な温度差により血圧が変動し、脳出血や脳梗塞、心筋梗塞等を引き起こすきっかけになります。
みつ星では、選べる断熱性能で
家族の健康も守ります!熱の出入りが最も多い「窓」には、UA値0.6以下を叶える「高断熱窓」を標準採用。
さらに吹付断熱で、隙間なく住まい全体を包み、室温を快適に保ちます。
← この図は左右にスライドできます →
みつ星は、断熱等級5~7まで
お客様のご希望に沿った性能をご用意しております!
※地域区分5~7の地域を標準としています。その他の地域は、担当営業の方にご確認ください。
災害の多い今日この頃、耐震性能も抜かりありません!
みつ星は、もしもの時のために大切な家族を守る耐震等級3の構造です。
耐震等級の中で最も高い「3」は、耐震等級1の1.5倍の耐震性能があり、震度6強~7レベルの地震にも耐えられると定められています。
数百年に一度発生するような大きな地震を受けても軽微な修繕を行えば住み続けられる想定の等級です。
耐震等級3|みつ星は地震に強い家!
耐震等級3
みつ星は地震に強い家!地震の多い国、日本の住宅事情では地震に強い家をつくることは
とても重要な意味を持ちます。
長く安心して暮らせるように制震装置「SANTAS」を標準採用しています。
国土交通大臣認定
地震対策に必要な3つの性能を備えるオールインワン耐力壁!
耐震
ガッチリとした強い固さを合わせ持ち、変形を抑える構造。
復元力(粘り)
建物全体に復元能力(変形しても損傷せず元に戻ろうとする効果)を付加し、大地震時でも元に戻り、 耐力の低下を抑えます。
制震
制震とは揺れを抑える効果のことで揺れにブレーキをかけ変形を抑えます。
間取り例
平屋27坪プラン
ゆとりある毎日は
住まいから
穏やかに暮らす平屋の家
HOUSE DATA
1F床面積:89.43㎡
延べ床面積:89.43㎡(27.05坪)
2階建30坪プラン
家事も暮らしも
スムーズに
ラクが続く2階建の家
HOUSE DATA
1F床面積:54.65㎡
2F床面積:44.71㎡
延べ床面積:99.36㎡(30.05坪)
ONE PRICE,
FREE DESIGN
間取りは 完全自由設計
IROHA.IEの最大の特徴は、
ワンプライスで家が建つこと。
ルール内であれば価格はそのまま
間取りは完全自由設計
建設に関する
専門の知識や間取りについて
わからないことは
プランナーやコーディネーターが
サポート致します。